個人情報保護方針
Cloud Link Group 株式会社(以下、「当社」といいます)は、個人情報の保護が重要であると認識し、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます)、その他の関連法令やガイドラインを遵守します。当社は、以下の個人情報保護方針(以下、「本個人情報保護方針」といいます)に従い、個人情報の適切な取扱いおよび保護に努めます。また、最新の技術や法的要求、社会的変化を反映させ、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善し、個人情報の安全管理を図ります。なお、本個人情報保護方針において別段の定めがない限り、本個人情報保護方針における用語の定義は、個人情報保護法の定めに従います。
本個人情報保護方針は、当社が提供する性格適性検査サービスおよび関連サービスにおいて、ユーザーの個人情報をどのように収集、利用、管理、保護するかについて定めたものです。当社は、ユーザーの個人情報を適切に取扱うことを最優先とし、個人情報の漏洩や不正利用を防止するための対策を講じます。
本個人情報保護方針は、当社が提供するすべてのサービスおよびウェブサイトにおいて、ユーザーから取得する個人情報に適用されます。また、本方針は、当社の従業員、委託業者、グループ会社が取り扱う個人情報にも適用されます。
当社は、個人情報保護法、その他関連する法令やガイドラインを遵守し、個人情報の取扱いに関して適切な対応を行います。
当社は、必要に応じて本個人情報保護方針を変更することがあります。変更があった場合には、本サービスまたは当社のウェブサイト上で通知し、最新の個人情報保護方針を常に確認できるようにします。変更後の方針は、当社がウェブサイト上に掲載した時点で効力を生じるものとします。
本個人情報保護方針において「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であり、以下のいずれかに該当するものを指します。
次の情報は、単独では特定の個人を識別できないため、本個人情報保護方針における「個人情報」には該当しません。
当社は、以下の方法により、ユーザーから個人情報を適法かつ適正に収集します。
当社は、個人情報を収集する際には、その収集目的を明確にし、ユーザーからの同意を得たうえで行います。ただし、以下の場合は、法令に基づき同意を得ずに収集することができます。
当社は、個人情報の収集に際し、必要な範囲を超えた個人情報を収集することはありません。必要な範囲を超える個人情報の収集が必要となった場合は、その旨をユーザーに通知し、追加の同意を取得します。
当社は、収集した個人情報を以下の目的で利用します。これらの目的の範囲内でのみ、個人情報を適切に利用いたします。
当社は、個人情報の利用目的を変更する場合、変更前の利用目的と相当の関連性があると合理的に認められる範囲で行います。利用目的を変更する際は、変更後の目的について、ユーザーに通知し、必要な同意を取得します。
当社は、以下の場合を除き、ユーザーの個人情報を第三者に提供することはありません。
当社は、ユーザーの事前の同意を得た場合に限り、個人情報を第三者に提供します。提供先や提供目的、提供される情報の内容を明確にし、ユーザーの同意を取得します。
当社は、法令に基づき、裁判所や警察などの公的機関からの正式な要請があった場合、ユーザーの個人情報を提供することがあります。
当社は、人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、ユーザーの同意を得ることが困難なとき、個人情報を提供することがあります。
当社は、ユーザーの同意を得ることが困難な場合であっても、国や地方公共団体、またはその委託を受けた者が公衆衛生の向上や児童の健全な育成推進のために特に必要と認めた場合、個人情報を提供することがあります。
当社は、国の機関や地方公共団体等が法令の定める事務を遂行するにあたり、その事務の遂行に協力する必要がある場合、個人情報を提供することがあります。
当社は、サービスの運営やユーザーサポート等を適切に行うために、業務委託先に個人情報を提供することがあります。この場合、当社は、業務委託先に対して個人情報の適切な管理を求め、必要かつ適切な監督を行います。
当社は、ユーザーの個人情報を適切に管理し、以下の措置を講じることで、個人情報の漏洩、滅失、毀損、改ざん、不正アクセス等を防止します。
当社は、ユーザーの個人情報を、以下の基準に基づいて適切に保管し、必要な期間を超えて保有しません。
当社は、個人情報を収集した利用目的が達成されるまでの期間、必要な範囲で個人情報を保存します。利用目的が達成された場合、速やかに個人情報を消去または匿名化します。
当社は、法令や規制に基づいて一定期間、個人情報を保存する必要がある場合、その法定期間に従い個人情報を保存します。
当社は、ユーザーとの契約上、または個別に合意された場合、指定された保存期間に従って個人情報を保管します。
当社が提供するサービスをユーザーが継続的に利用している場合、サービス提供に必要な限り個人情報を保管します。サービス利用を終了した場合、関連法令や内部規定に基づき適切な手続きで個人情報を消去します。
当社は、保存期間の管理について、定期的に社内で監査および点検を行い、保存期間が経過した個人情報が速やかに消去または匿名化されるよう管理体制を維持します。
当社は、未成年者が本サービスを利用する際に、その個人情報がどのように収集、利用されるかについて、わかりやすい形で説明するよう努めます。また、保護者や法定代理人に対しても、必要な情報を提供し、未成年者が安心してサービスを利用できる環境を整備します。
プライバシーポリシーの変更がユーザーの権利や義務に重大な影響を与える場合、当社はその内容について明示し、あらかじめ電子メールやその他の適切な手段でユーザーに通知します。
ユーザーは、プライバシーポリシーの変更後に本サービスを利用した場合、変更後のプライバシーポリシーに同意したものとみなされます。ユーザーが変更後のプライバシーポリシーに同意できない場合、ユーザーは自己の判断でアカウントを削除し、サービスの利用を終了することができます。
当社が取り扱う個人情報の取扱いに関するご質問、ご意見、ご要望、苦情等がある場合、または開示、訂正、削除、利用停止の請求については、以下のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
【お問い合わせ窓口】当社は、ユーザーからの個人情報に関するお問い合わせや請求について、合理的な範囲内で速やかに対応いたします。お問合せの内容により、回答までに一定の期間を要する場合がありますが、その際は予めご案内いたします。
当社は、個人情報の取扱いに関する苦情やトラブルが発生した場合、適切かつ迅速な対応を心掛け、ユーザーの権利利益を保護するための措置を講じます。また、必要に応じて、個人情報保護監督機関に報告を行い、法的な要件に従って適切に対応します。
2024年9月26日 制定